雑記 運転免許を41歳で返納した理由 運転免許を41歳で返納しました。高齢者の暴走で事故が起きている事ももちろんですが、いわゆる「サンデードライバー」的な状態だったということもあり決断。当時は「万が一の事があったら」とか考えなくはなかったけど、それ以上に「事故を起こしたら…」の気持ちの方が大きかったです。 2021.04.18 雑記
お金 ネオモバ証券で高配当株を買い始めて8か月経った現在の資産状況 ネオモバイル証券を使って高配当株を買い始めて早くも8か月が経過しました。この間ちょくちょく株を買い足しながら来ましたけど、今現在の資産状況はどんな感じになっていると思います?私が思っているよりもいい状況だと思っているんですけど。 2021.03.28 お金
健康 dhcのマルチビタミンを買ってみた。これでビタミンCは補えるのか? dhcのマルチビタミンを買ってきました。先日、自分に足りない栄養素は何だろうと調べてみた時に「ビタミンC」が全然摂れてないなと気付き、良い物探してました。最初は、簡単にブロッコリーを買ってみたんですけど、処理が面倒だしコスパが微妙に感じたんですよね。 2021.03.21 健康
雑記 ソネットからのキャッシュバック振込が驚きの早さでした。 ソネットに替えてから早くもキャッシュバックの時期となりました。後回しにするときっと期限切れまで放置しそうだから、スグに受け取り申請しました。したら、驚きのスピードにびっくり。これくらいネット回線も早くなればいいのにと思ってしまったw 2021.03.07 雑記
大阪鶴見 【鶴見大好き】ロゲイニングで鶴見を探索!?コスプレDayや春蘭展も開催 コロナの影響で鶴見緑地に足を運ぶ機会も減ってしまいました。でも、そろそろ暖かくなってくる季節ですし、出来れば人の少ない時間にでも散歩がてら鶴見緑地に行きたいと思っています。今回は、ちょっと変わったイベントがあるみたいですので広報つるみを参考に紹介しておきます。 2021.02.28 大阪鶴見
健康 40代の男性には一日にどれぐらいの栄養が必要なのか調べてみて自分と比較してみた 毎日欠かさず取る食事。ここ数年はほぼ決まった献立を食べ続けています。特に健康上何か問題があるわけでもなく大きな病気もしてないので、悪いとは思ってませんけどこれから先、食事に関してはしっかりと知っておいた方がいいかなと改めて調べてみようと思います。 2021.02.21 健康
健康 マスクで耳が痛いので100均の対策グッズを試してみた マスクが日常化する中、耳の痛みも日常化してきました。マスクを変えたら何とかなればいいけど何とかならないので、100均で売ってた対策グッズを試してみました。今で2週間ほど経ちますけど、前よりは少し耳の痛みもマシになりました。 2021.02.14 健康
お金 バビロンの大富豪の教え【漫画版】を読んで富豪に近づけた気がした バビロンの大富豪の教え【漫画版】を読み終えました。漫画版ということもありスグに読み終えましたけど「黄金法則」などお金持ちになるための法則についてはスグに実践できることも多く、今まで出来てなかった部分の何故か?が不思議になりました。 2021.02.07 お金
雑記 確定申告はe-taxの作成コーナーから簡単にできるので早期申告しました そろそろ多くの方が確定申告書の作成に取り掛かろうとしているのはないでしょうか。私は、毎年、1月中には終わらせるようにしています。理由は2つ。混雑を避けることと、早期還付があるからです。私の場合は確定申告も複雑ではないですし、派遣先からの源泉のみだからというのもありますけどね。 2021.01.31 雑記
健康 マスクで耳が痛いのを何とかできないものか コロナ禍でマスクを着けることが当たり前になって来ました。マスクを着けることはコロナ感染対策として一番手近な方法だと思います。ただ、マスクを1日中着けていると耳の後ろがすごく痛くなりませんか?触るだけでも痛いぐらい。この痛みをどうにかしたいので調べてみました。 2021.01.24 健康