大阪鶴見 【鶴見大好き】鶴見緑地で開催予定のイベント|2021年10月 緊急事態宣言が解除とはいえ、まだまだ余談は許せない状況ではあるものの、季節柄外に出るのも気持ちのいい季節。なので、イベントが中止にならないこと祈りたいものです。私も先日すこしだけ外でブラブラしたんですが、やっぱり心地よいものでした。 2021.10.10 大阪鶴見
趣味 大阪から和歌山までママチャリでサイクリングしたら修行だった 大阪から和歌山まで、ママチャリに乗ってサイクリングしてきました。最早サイクリングとは言えるほどではなく、修行かと思ったwママチャリは買い物専用として使った方が便利ですし、何より体が持ちません…。大阪から和歌山に行った目的は、おやつを買いに。 2021.10.03 趣味
健康 口臭対策にマウスウォッシュの汚れが見えるノッシュを使ってみた 口臭対策と言っても、基本タバコを吸うので禁煙しない限りは何とも言えないけど、マウスウォッシュを使ってある程度でも口臭対策出来ればいいなと。そこで、汚れが見えるかもしれないと知ったノッシュを使ってみました。また、マウスウォッシュを使うと逆効果という意見もあるのでその辺りもチェックしておきます。 2021.09.12 健康
健康 コロナワクチン接種後の副反応に備えて用意しておきたいものをチェックしてみた コロナワクチン接種後の副反応。これがなかなか不安を煽る。いろんなことを見たり聞いたりしてるとワクチン接種が怖くなる。けど、感染確率を下げるにはワクチン接種も必要だと思うので、いっそのこと「副反応はおきるもの」として考えて準備しようと思った。 2021.08.16 健康
お金 ESG投資とはどんな投資で銘柄があるのか? ESG投資っていう言葉を初めて聞きました。「それ何やねん?」ってのが一番wそしてどんな投資方法でどんな銘柄があるのか?ってところ。特別な投資方法なのかそれとも、一部の銘柄の事を言うのか?そんなESG投資について調べてみました。できるだけわかりやすくしてみます。 2021.08.08 お金
お金 配当金の明細見ながらニヤニヤ。生活できるようになるにはいくら要るんだろう? 先月末に、所有している株式銘柄の配当が出揃いました。はじめてのことなので「ラッシュかっ!」と驚きながらもニヤニヤしていました。ところで配当金で生活するには一体いくらかかるんだろうかと計算してみたんですけど、私が達成するにはまだまだ時間と資金が足りません。 2021.07.08 お金
健康 新型コロナワクチンのメーカーは接種する場所によって違うみたいです 新型コロナのワクチン接種について先日記事にした後、「ワクチン接種は場所によってメーカーが違う」って事を知りました。ワクチンのメーカーを選べるなら、希望するメーカーのワクチンを出来る場所で接種したいなと思います。 2021.07.04 健康
お金 IPOの抽選の結果連続で落選し5連敗となりました IPOって魅力的なんですよね。上場して株価が上がればその時に売る事も出来るし、上場企業の将来を期待したり、今後の配当や優待に期待したりもできます。とは言え、IPOは抽選があります。当選することを祈りながら結果を待つしかないのが切ない。 2021.07.03 お金
健康 コロナワクチンの接種券が届いた!予約方法とかメーカーとか副反応とか 新型コロナウイルスワクチン接種券が届きました。予約しないとなんだけど、その前に予約方法とかどこのメーカーのワクチンなのかとか、副反応とか気になるいろいろを調べてみます。大阪鶴見で接種予定なので、お近くの方の参考になればと思います。 2021.06.27 健康大阪鶴見
お金 NFTとは何ぞや?NFTをわかりやすくするために調べてみた NFTってのが最近気になりまして。ツイートをNFTとか、画像をNFTとか。NFTするとどうなってどうなる?そもそもNFTとは何?ってあたりが非常に気になったので、自分自身がわかりやすく理解するために調べてみました。 2021.06.24 お金