【禁煙1日目】禁煙スタートしたらやっぱり眠かった

健康
スポンサーリンク

禁煙はじめて数時間でギブアップした前回。

今回も、再チャレンジしていこうと思います。
一度失敗ぐらいで諦めはしません。

2度ある事は3度あるって言いますしw

スポンサーリンク

禁煙すると起きる事をチェックしながらだと楽しいかも

前回、禁煙すると異常なまでの眠気に襲われて数時間でギブアップした記事を書きました。

でも、それがきっかけでちょっとした楽しい禁煙も思いついたというか実践してます。

禁煙すると眠い|つらい「離脱症状」の対処法は? - ライブドアニュース
禁煙に取り組んでみたものの、仕事中に強い眠気に襲われてついついタバコに火をつけてしまった…。そんな経験はありませんか? 健康のために禁煙を始めても、「眠くて仕事にならない」「集中力が続かない」状態が続

ここに書かれてある「禁煙するとどうなる?」が時間で書かれてあって、面白いんですよ。

・2時間後に血液中のニコチン濃度が低下する

とか時系列で書いてあるので、私とどれぐらいの差があるんだろうと思って。
こういうのって個人差ってあると思うんです。

たぶん平均だったりで時間は出されているんじゃないかなぁ~と想像してまして。
それを、私自身に当てはめると平均値からどれぐらいずれてるのかもわかるかと。

そこから考えると「25年間喫煙」というのは、依存度も高い方なのかなと思いました。

・6時間後、離脱症状が出始めてタバコが吸いたくなる

と、なってたんですが、私の場合は4時間ぐらいでした。
誤差なのかもですがw

でも、しっかりと眠気には現在進行形で襲われております。

なので、さらっと今回の【禁煙生活1日目】は終了となります。
早く寝て、早起きしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました