本ページにはプロモーションが含まれます。
スポンサーリンク
雑記

卵の赤玉と白玉で殻の剥きやすさが変わる気がするんだけど…

毎日、ゆで卵を食べるのが日課となっています。以前、赤玉と白玉の中身に違いはないということは何となく知っていたのですが、今回は、「殻」の方が気になりまして。なんせ、ゆで卵を作った後の殻剥きに一苦労している訳なので、違いがあるのかどうか知りたい!
大阪鶴見

【鶴見大好き】鶴見緑地で開催予定のイベント情報|2022年11月

大阪鶴見の鶴見緑地で開催予定のイベント情報を「広報つるみ11月号」から、抜粋しています。イベント情報はあくまで予定ですので、事前に連絡を入れておく方が確実です。また、イベント情報だけではなく「これはっ!」と思った情報も記載するようにしています。
健康

心肺機能の低下が気になりだしたので心肺機能を高める運動始めます。

心肺機能が低下してる!って最近強く感じます。これまでこなせてた事がキツクなってたりして、かなりの心肺機能低下が気になってます。なので、これからは毎日とは言わないまでも、せめて休日には、心肺機能を高めるような運動をしたいと思います。
行事

11月の祝日は何の日?今月は3日と23日秋から冬の訪れも…

11月にある祝日は「3日の文化の日」と「23日の勤労感謝の日」。この祝日にどんな意味や伝承があるのでしょうか。こう言う事も気になりますし、出来れば知っておきたいことだと思うので、ぼちぼち更新していこうと思います。また、「○○の日」なんかも解る範囲で。
未分類

オルファと関西電気保安協会と株式投資

オルファの名前の由来と関西電気保安協会のユニークさを考えると面白くなったので、株式投資に絡めて記事にしてみようかと思います。オルファは大阪、関西電気保安協会は名前から関西と言う事もあり、余計に気になってみたりするんですよね。
行事

10月の祝日は何の日?今月は10日そして10月と言えばハロウィン

10月にある祝日は「10日のスポーツの日」のみ。この祝日にどんな意味や伝承があるのでしょうか。こう言う事も気になりますし、出来れば知っておきたいことだと思うので、ぼちぼち更新していこうと思います。また、「○○の日」なんかも解る範囲で。
大阪鶴見

【鶴見大好き】鶴見緑地で開催予定のイベント情報|2022年10月

大阪鶴見の鶴見緑地で開催予定のイベント情報を「広報つるみ10月号」から、抜粋しています。イベント情報はあくまで予定ですので、事前に連絡を入れておく方が確実です。また、イベント情報だけではなく「これはっ!」と思った情報も記載するようにしています。
大阪鶴見

【鶴見大好き】第6回つる魅力検定受験者大募集!

第6回つる魅力検定の募集が始まりました。今回も自宅検定となるので、参加すれば多くの方が合格できるんじゃないだろうかと思います。つる魅力検定だけではないと思いますけど、こういうのは合格することよりも、自分の住む町の歴史などを知りより好きになるほうが大切だと思います。
行事

9月の祝日は何の日?今月は19日と23日

9月にある祝日は「19日の敬老の日」と「23日の秋分の日」の2回。それぞれの祝日にどんな意味や伝承があるのでしょうか。こう言う事も気になりますし、出来れば知っておきたいことだと思うので、ぼちぼち更新していこうと思います。また、「○○の日」なんかも解る範囲で。
大阪鶴見

【鶴見大好き】第48回鶴見区民まつりが開催されます

大阪鶴見の鶴見緑地で「第48回鶴見区民まつり」が開催されます。コロナの影響もあり3年ぶりとなる鶴見区民まつり。昨年、一昨年と残念ながら中止となっていたこともあり、今回は、盛大な盛り上がりを見せてくれるんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク