本ページにはプロモーションが含まれます。
スポンサーリンク
お金

ネオモバイル証券の口座開設が完了しました。新たな第一歩を踏み出したよ

ネオモバイル証券の口座開設が完了しました。早く、開設したいなぁ~と思ってたもののついつい伸びてしまいました。ネオモバイル証券の口座を開設したのは「高配当株投資」をしたいなと思ったから。けど、まだ本格的にしようと思っても資金がないのでまずは試しにって感じです。使い勝手なんかも知っておきたいですしね。
お金

マネーショートを見て気になった「空売り」と「CDS」の意味を調べてみた

映画マネーショートをみて、サブプライムローンの事を少しは理解できたと思ってますwけど、新たに「なんじゃそれ?」となるところもあったので調べてみました。空売りとCDSこの2つの言葉を調べて、私が読み返した時に分かりやすいようにまとめておこうかと。
映画

マネーショートって映画でサブプライムローン理解できた気がする

映画のマネーショートを見ました。Netflixに登録したので、たくさん映画が見れて嬉しいので早速見たかった映画を観ますwこの映画は、リーマンショックの中、世間がウハウハ喜んでいる間に、破綻することを予想し見事に的中させる実話が基になったお話。けど、投資について違う角度からも考えられる一言もあって、興味深い映画だと思いました。
雑記

光のお父さんの劇場版とドラマ版をNetflixで見た

光のお父さんを見た!って話です。劇場版とドラマ版の両方を一気に見てお腹一杯wどちらも微妙に設定とか違うけど、最初にブログを読んでいましたけど充分に楽しめました。
雑記

大阪市の特別定額給付金の申請状況がWEBで確認できるようになりました。

特別定額給付金の申請書の読み込みがある程度進んだらしく、今の申請状況を確認できるWEBサービスが開始されました。確認ができるようになったからといっても、振込が早くなるわけではありませんけどね。
大阪鶴見

【鶴見大好き】鶴見緑地で開催予定のイベント|2020年7月

鶴見緑地で開催されるイベントを簡単に紹介していきたいと思います。ようやく緊急事態宣言も解除されて少し経ちましたけど、未だ油断できな状況なので鶴見緑地のイベントもどうなるのかわかりません。なので、事前に確認をするようにしておくといいと思います。
成り上がり

【成り上がり日誌4】思ってたんとなんか違うことになった…

仕事にも慣れて来たような気がしてきた今日この頃なんですけど、「なんかちゃうなぁ」と思う部分も見えて来たりしています。おまけに、待ちに待っていた両学長の本も手元に届かなかったり…。私が悪いので仕方ないとは言え、ストレスの溜まる一週間となりました。
雑記

特別定額給付金の給付スケジュールを確認してきた

大阪市のホームページに給付金の振り込みスケジュールが記載されていました。スケジュール通りに進むのは進むでしょうけど、自分に振り込まれるのはいつだろうというのは気になってしまうところ。とりあえずは、焦っても仕方ないので待つしかないんですけどね。わかっちゃいるんだけど!ってやつですw
成り上がり

【成り上がり日誌3】新し環境に少しずつ慣れてきました

新しい職場に少しずつ慣れて来たように思います。あれだけ痛かった身体も徐々に楽になって来てますし。ただ、年齢的に図面の小さな文字が見えないのがちょっと辛いwそれでも、土台を完成させるべくスタートしたばかりなので、可能な限りやっていかないとです。
成り上がり

【成り上がり日誌2】新しい職場で1週間が経ちました。体が痛いです

成り上がりたい!そんな思いを胸に最初の第一歩を踏み出しました。まずは「生活防衛資金」を貯めるべく選んだのは、仕事をすることです。事業を起こたり投資したりと、考えは浮かぶものの「資金の無さ」に愕然とせざるを得ないので、とにかく生活を立て直して通常運転するために頑張ります。けど、久々すぎて身体のあちこちが悲鳴を上げてたりしますw
スポンサーリンク