本ページにはプロモーションが含まれます。
スポンサーリンク
お金

高配当株の見つけ方探し方を簡単にするチェックリストを作ってみた

高配当株の見つけ方や探し方が簡単になるチェックリストを作ってみました。いつも動画で勉強している両学長の動画から、自分に合うように作成。と言ってもそのままなんですけど。動画を毎回見るのもいいけど、一度チェックリストを作っておけば便利かな?と思いました。
健康

40代男性の一日に必要なカロリーってどれぐらいなんだろうか。

最近「1日にどれぐらいのカロリーが必要なんだろう?」と思うことが増えまして。普段から、暴飲暴食はしないけど、食事はいたって質素。そんな状況できちんと必要なカロリーは取れているんだろうかと。この先、衰えが加速していくだろうから今の内に把握しても遅くないかなーとか考えながら調べてみました。
雑記

Uber EatsとDiDi Foodを初体験!どちらもビックリ価格で頼めたのは新規だからだね

Uber EatsとDiDi Foodを初めて利用しました。Uber Eatsは以前から興味があって頼んでみたんですけどDiDi Foodは「新しいとこかな?」と見かけてその後クーポンがポストに入ってたところから利用したって感じです。どちらも最近流行りのデリバリーサービス。
お金

初めての配当獲得と優待案内が来たぁ~!

高配当株投資をめちゃくちゃ少額から始めているんです。資産運用とか言えるまでになるまで時間がかかりそうですが。でも、初の配当金を獲得することが出来た上に優待の案内まで来ました。こうなるとたとえ少額であってもモチベーションは上がりますし続けて投資していこうと思えます。
雑記

ポンと押したらスグに沸くティファールがポチったら翌日に到着した

個人的に無くてはならない家電のひとつが電気ケトルだったりします。コーヒーが好きなので保温したお湯よりもアツアツのお湯で注ぐコーヒーがお好み。それを実現してくるのはティファールのケトルなんですよね。思ったより早く届いたの凄く助かりました。
雑記

年賀状をネットで買うとは思わなかった。無地の普通紙って売れないの?

年賀状の準備をそろそろ始めようと思ったんですけど、コンビニに行っても売ってないんですよ。スーパーに行ってもないし…。郵便局に行く時間もないので結局ネットで購入することになりました。欲しかったのは普通紙の無地なんですけど、今は売れないんですかね。
大阪鶴見

【鶴見大好き】つる王国とうぇ~ぶ!?まつり2020inつるみ動画大募集

今年も残すところあと1か月となりました。そろそろ来年の準備に掛かろうかと思ってたりします。広報つるみを読んでいても年末年始の話題も載っていて季節を感じます。またコロナの影響で活動に影響が出ている人も少なくないでしょう。そういった雰囲気を払拭した気持ちにあふれたイベントも開催されますので参加してみてはいかがでしょうか。
お金

ネオモバイル証券で資産を持つとか増やすとかの実感が湧いてきた

ネオモバイル証券の口座を開いてから、3か月経ちました。その間にちょっとずつ入金しボチボチ株を買っています。大きな額ではないにしても「株投資を始めた」という経験ができていますし、何より資産を持つとか増やすといった事に実感を持てるのが嬉しいし楽しい。
雑記

牛乳と乳飲料とか同じようなものなのに名前が違うのはなんで?

牛乳をフルグラにかけて食べるようになってから「牛乳」と「乳飲料」があることに気づきました。「何が違うんだ?」と味に関しては全くわかんないので調べてみました。ついでに、ほかにも同じようなのに名前が違うってのも調べてみました。
雑記

西向くさむらいは何でサムライなのか?大小の月の覚え方

西向く侍って言葉を、その月が31日あるのか無いのかの判断によく使ってます。いい加減覚えろよ!って気もしますがwけれど、今までなんで「サムライ」なのかをちゃんと理解しようと思ったことはなかったんですよね。なので、今回はちゃんとサムライの意味を覚えておこうと思います。
スポンサーリンク