県民の日をご存知でしょうか?
もちろん、県民の日が制定されている地域では当たり前でしょう。
でも、そうでない場合「へっ!?そんなんあるん?」となった私ですw
県民の日ってどれぐらいあるのか?どんな意味があるのか?休日?など知りたい事がいろいろと出て来ました。
県民の日ってどんなの?
県民の日というのを、先日初めて知りまして。
50に近い年齢になって知る新しい事にワクワクしてますw
「何それ?始めて知ったわ!」な感覚です。
大阪に住む私には馴染みが無いって事は、日本全国にあるってわけではないのかな?となり、県民の日がどれぐらいあるのか調べてみました。
正確には「都道府県民の日」というらしい。
■日本に制定されている県民の日■
都道府県 | 県民の日 | 名称 |
北海道 | 7月17日 | 北海道皆の日(道みんの日) |
秋田県 | 8月29日 | 県の記念日 |
福島県 | 8月21日 | 福島県民の日 |
茨城県 | 11月13日 | 県民の日(茨城県民の日) |
栃木県 | 6月15日 | 県民の日 |
群馬県 | 10月28日 | 群馬県民の日 |
埼玉県 | 11月14日 | 県民の日(埼玉県民のひ) |
千葉県 | 6月15日 | 県民の日(千葉県民の日) |
東京都 | 10月1日 | 都民の日 |
富山県 | 5月9日 | 県民ふるさとの日 |
福井県 | 2月7日 | ふるさとの日 |
山梨県 | 11月20日 | 県民の日 |
静岡県 | 8月21日 | 県民の日 |
三重県 | 4月18日 | 県民の日 |
和歌山県 | 11月22日 | ふるさと誕生日 |
鳥取県 | 9月12日 | とっとり県民の日 |
愛媛県 | 2月20日 | 県政発足記念日 |
鹿児島県 | 7月14日 | 県民の日 |
以上の都道府県に「県民の日」があるようです。
また、他にも「県民の日」を制定しようとしている所があり、大分県に関しては県民の日を「11月14日」と制定しているようですが、県民の関心は薄いとか。
県民の日の由来としては、それぞれに都道府県が成立した日を県民の日としているところが多い。
見た感じ、11月に多い気がするけど、由来とか見てると「廃藩置県」が関係してるのかな。
県民の日の由来等については、都道府県プロフィールさんやウィキペディアを参考にしてください。
県民の日にはどんなイベントがある?
県民の日はどれくらいの地域が制定してるってのは、わかりました。
大阪では制定されてないですし、今のところ予定もなさそう。
で。
気になるのは「休日になるのか?」とか「イベントとかある?」ってところなので、これも調べてみました。
■県民の日が休日になる地域■
・茨城県
・群馬県
・埼玉県
・千葉県
・東京都
・山梨県
の【公立学校】が休校になるとか。
また、埼玉県ではJR東日本を除く県内の鉄道が乗り放題になる「1日乗車券」が発売され、遊園地、動物園等が入場無料になるらしい。
これには、「郷土愛を育み地域の魅力に触れる機会」を目的としているとか。
また、1日乗車券や入場料無料にすることで、外出する日と定着している。
なるほど。
全体的に休日になるってわけじゃないんですね。
てっきり、祝日なんかなと思ってました。
まとめ
県民の日があると始めて知ってビックリしました。
「そんなもんがあるんかい」とw
調べてみたら、全国ではなく一部の地域で制定されているということ。
祝日という訳でもなく、一部休みになるけど学校が休校になると。
その他、サービスが無料になったりするとか。
なるほど。まだまだ知らないことが多くて新しい事を知るのは楽しいですね。