健康 お腹の脂肪が減りにくい理由に納得した話 お腹の脂肪が気になりだしたら…。なんて、宣伝文句も聞こえてきそうですね。ダイエットをしている人でも、特にお腹の脂肪は減りにくいそうです。私も、ダイエットはしていませんが、下腹辺りがぽっこりしてきだしました。で、なんで「お腹の脂肪は減りにくいのか?」なんですけど、いろんな医学的なものとかありますけど、私が一番「なるほど、それは減りにくいよね」と納得してしまった理由を紹介しておきます。 2020.04.14 健康
健康 筋トレを続けていても効果が出ない時は変化をつけることで停滞期から抜け出せるかも 筋トレしているのに、筋肉がついてないって感じることありますよね。腹筋してるはずなのにお腹のポッコリも取れないと感じたり。運動しているのに体重が減らないとか。様々な思いを持って、筋トレを始めたけど思うような効果が出ない時は、いつもとは違うやり方で筋トレをしてみると変化が表れるかもしれませんよ。 2020.04.10 健康
健康 緊急事態宣言の影響を近所で見かけるようになりました。社内でも訓示があった。 緊急事態宣言が、2020年4月7日に行われました。私の勤める会社ではこれまで、手洗い徹底等を重点的に言われていましたが、緊急事態宣言が発令されて、改めて訓示を受けました。まだまだ、甘いなと感じる事かもしれませんが、一例としてお読みいただければと思います。 2020.04.09 健康
健康 加齢臭や体臭の発生源と原因を理解して身近なところから改善してみる 本人の意思をまったく無視して出て来る加齢臭や体臭。仕方ない部分はあるとはいえ、出来る限り抑えたいものです。日本人は特に臭いに敏感な部分もありますし、臭いが原因で人との関係に影響が出てしまっても悲しいことです。今回は、加齢臭や体臭がどこから臭ってくるのか?臭いの原因は何?改善方法はあるのか?と、いったあたりを記事にしておこうかと思います。専門的な言葉は使わずに出来るだけわかりやすく書いていますので、参考にしてみてください。 2020.03.24 健康
健康 いつもと違うオートミールを食べてみたのでどんな違いがあったか検証 オートミールを毎朝食べるようになってしばらく経ちました。大きな変化と言えば、快腸以外には大して感じでないですね。美味しいからいいですけどwで、今回は、いつものオートミールが無かったので違う種類のものを買ってきました。これで食べ比べができます。どんな違いがあったのか見て行きましょう。比較したのは、カナダ産(いつもの)とリトアニア産(今回購入)になります。 2020.03.23 健康
健康 太りたいと思ってもなかなか太れない体質をなんとかしたい 太りたいなんて贅沢な…。そう思うかもしれませんが、本人はそう思ってるんですよ。痩せたいと思ってる人と同じぐらいに太りたいと思ってる人はいます。何をしても太れない。こういった人も少なくないと思います。脂肪ではなく、体重を増やしたいと思っている私や同じ気持ちの人の参考になればと思います。 2020.03.10 健康
健康 オートミールを食べ始めて1週間ほど経ちました。どんな変化が起きたのか? 興味本位で食べ始めたオートミール。思いのほか飽きる要素はなく毎朝食べるのが楽しみになっています。そんなオートミールを食べ始めて1週間ほど経ちましたけどどんな変化が起きたのか記事にしてみます。 2020.03.08 健康
健康 風疹抗体検査と予防接種も受けてきた 風疹抗体検査と予防接種を受けてきました。これまで、他人事と思ってましたけど無料クーポンもあるし期限も近いし。と、行っておいた方がいいという状況になったので行ってきました。 2020.03.07 健康
健康 簡単で楽な筋トレを発見して思わず笑ってしまったけどコレなら続けられそう 筋トレに興味があり、20代30代ではよく筋トレしてました。そのおかげか、細マッチョ程度に見られてましたけど、40代になってからはサッパリ。そろそろ、先の事も考えてもう一度筋トレを始めようと思ってたところに、簡単な筋トレ方法見つけました。これなら、ほんと簡単だし続くと思う。慣れてきたら、もっとしっかりと筋トレの方向でだいじょぶ。 2020.03.05 健康
健康 フレイル予防のポイント|10の食品群で栄養を補うスマホアプリで簡単チェック フレイルの予防に必要なものは何か。運動や食事は、フレイル以外でも良く耳にすることですが、食習慣に関してはフレイル予防のポイントとして重要視されているようです。 2020.03.04 健康