株式投資を副業として考えているなら、それなりに資産に余裕があるのではないでしょうか。
もしそうなのであれば、焦らずにじっくりと始める事をおすすめします。
株が上がるのか下がるのかなんて誰にも予測できません。
そこに投資しようとしている訳なので、資産と気持ちに余裕が無いととても続きませんよ。
株式投資は副業と言えるのか?
株式投資は、副業と呼べなくもないと思いますが、個人的には副業レベルではない様に思います。
ちょっとしたお小遣い稼ぎだったり、優待を利用したいというならまだしも、ガッツリ生活の基盤にしたいと考えているなら、少し落ち着いてみましょう。
株式投資には、投資の仕方からして数十万円単位でも少ない場合もあるので、よほど資産や気持ちに余裕をもっておかないと、後から大変な事になり兼ねません。
日本で株式を購入しようと思ったら「1株=3,000円」の株を購入しようとしても、「100株単位」での購入となりますので、この場合だと30万円必要となってきます。
会社によっては、1株や1,000株単位で購入できる株もありますけど、100株を基準に考えた方がいいと思います。
これだけでも、副業として始めるには初期費用は決して少ないと言えません。
最近では、どんな会社の株でも一株から取引できるSBIネオモバイル証券などもありますので、まずはここから始めるのがいいのかもしれません。
こういった部分を考えると、株式投資は副業というには少し敷居の高いものになっていると考えています。
私は「1円株」というのを探して、取引をしていた時期があります。
もちろん大した収入になるはずもなく「株取引」を体験したような感じです。
最初はこういった「お試し感覚」でも、実体験しておくと「株はやめとけ!」なんて、株を知らない人に言われても気にすることなく、自分の感覚で「やるかやらないか」を判断することができます。
株式投資と配当所得
株には、「株式投資」をして「売買益」を得る方法と「配当」という形で利益を得る方法があります。
株式投資は、1,000円で買った株が2,000円になったから売る。
利益は、1,000円とわかりやすいですね。
配当の場合は、1,000円で買った株の何%かを利子みたいな形で受け取るので、株を保有している限り、配当が無くならない限りずっと利益を貰い続けることが出来ます。
1回で得られる利益は、株式投資の方が大きいかも知れませんが、損をした時も大きいですよね。
配当で利益を得る「配当所得」の場合だと、株価は下がって配当は少し減るかもしれませんが、全くもらえないということでもありません。
ここは、株価で見るのか配当益で見るのかで違ってきます。
株式投資でも配当所得でも、保有している会社が倒産してしまったら資産はなくなるのはどちらも同じですけどね。
そういった事から、最近は、株式投資よりも配当所得をおすすされている場合が多いんです。
いわゆる「高配当株」です。
この辺りの記事が参考になるかもです。
株式投資をしてることが会社にバレないか不安
株式投資をして利益が出た場合は、税金を納める必要があるので会社にバレるかもしれないと不安になる方も少なくないとか。
これは、証券会社で「特定口座」を開設しておいて、自分から「株で儲かったぁ~!」なんて言わない限りは、会社にバレる事はないと思っていいでしょう。
特定口座というのは、受け取った利益から税金を徴収してくれますので、確定申告をする必要がありません。
確定申告はしたくないと思うのであれば、特定口座を開設する時に「源泉徴収あり」を選択しておくといいですね。
特定口座ではなく、一般口座で開設してしまうと自分で確定申告をする必要がありますので、面倒が増えるという点でも特定口座で開設しておくべきだと思います。
これで、株式投資をしていても会社にバレる不安はかなり低くなります。
まとめ
株式投資を副業として始めるには、簡単に「やってみよう!」と言えないのが本音です。
何故なら、資金が必要で副業として考えた場合少額ではないと考えているからです。
また、少額で始めることも可能ですが副業レベルで考えた時の「稼ぎ」としては、満足できないと思っています。
その辺りも含めると、まずは気楽に始められる金額で投資を始め、感覚に慣れる事だと思います。
そこから、徐々に余裕が出来てきたら投資金額も上げていくようにしたほうがよいでしょう。
会社にバレるかどうかも、最初から考えなくても大丈夫だと思いますよ。