本ページにはプロモーションが含まれます。

雑記

スポンサーリンク
雑記

デオシークの容器と決済方法が変更されました

デオシークの容器がボトルからチューブへと変更され、決済方法から代金引換がなくなりました。この変更は私個人には問題ないのですが、代引きについては購入を躊躇される方もいるかもしれませんね。今後も応援していきたい会社なので頑張ってほしいです。
未分類

ウィンナーを電子レンジで「チン」しても大丈夫だって知らんかった

ウィンナーをコンビニで買って食べた事をきっかけに、ウィンナーを電子レンジでチンして大丈夫なんかと。そして調べたところ「電子レンジ解禁宣言」をシャウエッセンでお馴染みの日本ハムが出してたことに気付きましたwこれで、気軽にウィンナーを食べられるようになりました。
雑記

iphoneの指紋認証が手荒れの指紋を認識しないので調べたら簡単に解決した

iPhoneの指紋認証が便利で使い続けてるんですけど、どうにも冬場になると手荒れのせいもあって私の指を「指紋」と認識してくれなくて、毎回パスコードの入力を催促される始末。毎回イライラするのもいい加減飽きたので、対応策を調べたらあっという間に解決しました。
趣味

DMM TVの無料体験期間30日を利用してアニメも映画もその他も楽しみまくる

DMM TVが2022年12月1日からサービス開始されてました。以前からのDMM動画をリニューアルしての新サービスということである意味ものすごい期待をしてましたw無料期間が30日あるので、少なくとも年末年始はしっかりと楽しめるので、アニメや映画ももちろんその他もしっかり楽しんでみようと思います。
雑記

卵の赤玉と白玉で殻の剥きやすさが変わる気がするんだけど…

毎日、ゆで卵を食べるのが日課となっています。以前、赤玉と白玉の中身に違いはないということは何となく知っていたのですが、今回は、「殻」の方が気になりまして。なんせ、ゆで卵を作った後の殻剥きに一苦労している訳なので、違いがあるのかどうか知りたい!
雑記

モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典のチケット販売がそろそろ開始

モビリティリゾートもてぎで花火の祭典が8月に開催されます。この花火の祭典のチケット販売がそろそろ販売開始となるようなので、お伝えしてみようかと思います。夏と言えば、花火な感じがしますし、もてぎと言えば個人的にサーキットなんで花火もあるのかと思いまして。
雑記

iPhone SE(3世代)に機種変更したので、使い心地とか見てみる

とうとう、iPhone SE(3世代)に機種変更しました。今使ってるのは8年前の「6」。Sでもなくただの6。なので、まぁ、いろいろと不具合というか不便が出て来まして。なので、大きさをメインで見てる私は、当然のことながらiPhone SE(3世代)を選択。どんな感じか見ていきます。
雑記

ゆで卵製造機を買ったら鍋が無くても簡単にゆで卵が食べられるようになりました。

ゆで卵製造機が前から気になってたので、少し前に購入しました。これまでだとコンビニで買ってましたがコスパが悪い気がして。鍋も置いてないけどゆで卵食べたいなーと思って調べたらこんな便利なものがありました。最近は、毎日ゆで卵が食べられるようになって嬉しい。
雑記

虫除けアクセサリーでアウトドアを快適に!虫の嫌がる音と光を出す「MOSUT」

これからの季節、アウトドアに出掛けようかと計画中の方も少くないかと思います。なかなか出掛けにくい状況ではありますが、対策を十分にして計画を進行中かもしれませんね。同じく対策といえば、虫除け。首にかけるだけのアクセサリー感覚の虫除けはいかがですか?
雑記

運転免許を41歳で返納した理由

運転免許を41歳で返納しました。高齢者の暴走で事故が起きている事ももちろんですが、いわゆる「サンデードライバー」的な状態だったということもあり決断。当時は「万が一の事があったら」とか考えなくはなかったけど、それ以上に「事故を起こしたら…」の気持ちの方が大きかったです。
スポンサーリンク