本ページにはプロモーションが含まれます。

住信SBIネット銀行の便利なサービス「目的別口座」ってどんなの?

お金
スポンサーリンク

最近見た動画で「へぇ~そんなんあるんやぁ」と思ったのが、住信SBIネット銀行の目的別口座。

これは、代表口座1つと目的別口座を5つ作れるというもの。
今までは、2つという思い込みもあって結構驚きましたし便利だと思いました。

使い方はいろいろとあると思いますが、目的別口座を使ってみたいと思ったらチェックしてみてください。

住信SBIネット銀行の便利な機能「目的別口座」

住信SBIネット銀行には、「目的別口座」というのがあって5つまで作成可能なんです。
もちろん、これは代表口座1つを作った上での話です。

ですので、住信SBIネット銀行で口座開設をすると目的別口座も含めると、合計で「6つの口座」が持ててしまうということになります。

私の以前からの知識は「同じ銀行で口座は、2つしか作れない」でした。
口座名義も、同一名義は使えず個人名と個人事業名だったりという認識です。

でも、住信SBIネット銀行の場合は一つの口座名義で、目的別口座に「旅行代」といった様な口座名もつけることができるようなんですね。

その上、目標金額を設定しておけば達成率も確認できる機能もあるので、貯めるのが楽しくなります。

住信SBIネット銀行の目的別口座を知った時は、かなり便利だなと思いました。

今のところ、開設はしていないものの「こういう銀行もあるんだな」と知識を得る程度にとどめています。

住信SBIネット銀行

目的別口座の使い道

目的口座の使い道に関しては、説明を見ていると思ったより使い勝手は良くないかなという印象。

まず、目的別口座に直接の入出金ができないという点。

円定期預金、外貨普通預金などには使えるらしいけど、例えば「何かの支払い専用」とか「入金専用」といった使い方は出来ないんです。

まずは、代表口座に入金後目的別口座に振り替える形となり、出金の際も代表口座に振り替えてから出金になります。

ですので、目的別口座で直接やりとりが出来ると思ってた場合は、私みたいな面倒くさがりさんには使いにくい気がしました。

でも、他行の口座を複数持ってても手数料とかを考えると、一つの銀行間で管理する方が便利と感じるかしれませんね。

預金保険制度に対応している?

預金保険制度はいわゆる、銀行の破綻などによる「預金凍結」の際に保証されるのかっていう問題。

これも、気になってたんですよね。

答えは「代表口座と目的別口座の合算で元本1,000万円」が対象になるようです。

代表口座と目的別口座それぞれに1,000万円ではなく、全体でって事になるのでこちらも注意しておきたいところですね。

気になるけど、破綻なんて実際には起きてほしくないものです。

ソフトバンクグループなの?

住信SBIネット銀行という名前からして「ソフトバンクグループなの?」と思ってましたけど、現在は完全に独立しているようですね。

どこかで繋がってるかも?とか憶測を立てたりしてしまいますけど、詳しいことまでは知りませんので、調べてみると「2006年8月」に完全に独立とありますので、信用しておきましょう。

最近(2020年3月)、あまりよろしくない噂もあるので少し気がかりでした。

まとめ

住信SBIネット銀行は、目的別口座を知るまでは存在自体を知らなかったというぐらいでした。

でも、他の銀行にはない「複数口座」を持てるのは魅力の一つと言えるのではないでしょうか。

入出金の方法が、人により不便と感じる事もありそうなので、目的口座を使う「目的」がハッキリしているなら、住信SBIネット銀行は便利な銀行だと思います。

タイトルとURLをコピーしました