本ページにはプロモーションが含まれます。
スポンサーリンク
お金

簿記とファイナンシャルプランナーが気になる2つの資格

簿記とFP(ファイナンシャルプランナー)の2つの資格は、私が今一番気になっている資格。どちらも、経営やお金に関することを理解するために必須と言える資格になってます。今後、個人事業主として事業主にもなりたいので、この2つの知識は忘れずに持っておきたい。試験を受けるかどうかは未定ですけど、資格を持っている方が説得力も変わってくるでしょうから、資格は持っておいた方がいいですね。
ツール

初期費用なしで、独自ドメインがセットになってる良さげなサーバー見っけた!

ConoHa WINGというサーバーがすごい良さげ。まだ、使ってないけど新しく契約するなら今はここが一番な気がする。その理由を、完全に私見で書いておこうと思います。
お金

固定費の見直しをしたら固定費はどれだけ下がったのか?

固定費の見直しをはじめました。以前、記事にしたので私も実際にやってみようとなりまして。食費は削りたくないわがままな人なので、だったら他にも削れるところがあると、スマホ代を含む通信費と家賃について、見直しを進めようと思います。
雑記

人が空を飛ぶためにはどうすればいいんだろう?

人が空を飛ぶためにはどうしたらいいんだろう?そんなことを考えたことないですか?私は、結構ありますw浮かぶだけでもなく、飛び上がるのでなく自由に動き回れるのが飛ぶだと思ってます。鳥の様に。鳥の様に、人が空を飛ぶにはどうなればいいんだろう?
お金

固定費と変動費を確認し見直しをして身軽になろう

固定費の見直しは、お金が貯まらないという人が最初に取り組むことで、効果が一番大きいと言われています。タイムセールで安く買うよりも、10円安い遠くのスーパーよりも、効果は高い。小さな穴を塞ぐよりも大きな穴から塞いだ方が、水漏れは止めやすい。節約も大切なことだけど、より効率的にしたいなら、固定費の見直しをしてきましょう。
お金

ポートフォリオとは一体何のこと?意味を理解しておきたい

ポートフォリオって知ってます?最近お金の勉強をしていて、ちょくちょく出て来る言葉で何を表すかはなんとなく理解できたつもりでいます。ただ、ポートフォリオというのは金融だけではなく、クリエイターや教育でも使われる言葉だと知り、この際もうちょっと詳しく知っておきたいと思いました。ポートフォリオが使われる主な場所は、投資、クリエイター、教育の3つがあるのでそれぞれどんなものがポートフォリオと呼ばれるのか見ていきましょう。
健康

太りたいと思ってもなかなか太れない体質をなんとかしたい

太りたいなんて贅沢な…。そう思うかもしれませんが、本人はそう思ってるんですよ。痩せたいと思ってる人と同じぐらいに太りたいと思ってる人はいます。何をしても太れない。こういった人も少なくないと思います。脂肪ではなく、体重を増やしたいと思っている私や同じ気持ちの人の参考になればと思います。
お金

株式申込証で株を購入してみた|少額でも株主になれると実感

2020年が始まってスグの出来事ですが、わたくし株主になりました。去年の末に、株式申込証が届き面白そうだったので休みを取って銀行に行って来ました。株式申込証なんて今まで聞いた事も見た事もないような名前ですし、リスク的にも全く問題のない範囲だったので、体験してみるほかない!
健康

オートミールを食べ始めて1週間ほど経ちました。どんな変化が起きたのか?

興味本位で食べ始めたオートミール。思いのほか飽きる要素はなく毎朝食べるのが楽しみになっています。そんなオートミールを食べ始めて1週間ほど経ちましたけどどんな変化が起きたのか記事にしてみます。
健康

風疹抗体検査と予防接種も受けてきた

風疹抗体検査と予防接種を受けてきました。これまで、他人事と思ってましたけど無料クーポンもあるし期限も近いし。と、行っておいた方がいいという状況になったので行ってきました。
スポンサーリンク