行事

スポンサーリンク
行事

6月に祝日は…ない!そこに理由はあるのかい?

6月は1年間を通して唯一「祝日」と呼べるものがありません。12月は別として。梅雨時でもあるので、出来ればどこかに祝日があると嬉しいんだけどなーとか思いませんか?しかし、6月に祝日がない理由は何なんでしょうね?いつもどおり、記念日とか何の日は解る範囲で。
行事

5月の祝日は何の日?今月は3日、4日、5日だけどゴールデンウィークがある

5月にある祝日は「3日の憲法記念日」「4日のみどりの日」「5日のこどもの日」。この祝日にどんな意味や伝承があるのでしょうか。こう言う事も気になりますし、出来れば知っておきたいことだと思うので、ぼちぼち更新していこうと思います。また、「○○の日」なんかも解る範囲で。
行事

4月の祝日は何の日?今月は29日|昭和の日

4月にある祝日は「29日の昭和の日」。この祝日にどんな意味や伝承があるのでしょうか。こう言う事も気になりますし、出来れば知っておきたいことだと思うので、ぼちぼち更新していこうと思います。また、「○○の日」なんかも解る範囲で。
スポンサーリンク
行事

3月の祝日は何の日?今月は21日|春分の日

3月にある祝日は「21日の春分の日」。この祝日にどんな意味や伝承があるのでしょうか。こう言う事も気になりますし、出来れば知っておきたいことだと思うので、ぼちぼち更新していこうと思います。また、「○○の日」なんかも解る範囲で。
行事

2月の祝日は何の日?今月は11日と23日|建国記念の日と天皇誕生日

2月にある祝日は「11日の建国記念の日」と「23日の天皇誕生日」。この祝日にどんな意味や伝承があるのでしょうか。こう言う事も気になりますし、出来れば知っておきたいことだと思うので、ぼちぼち更新していこうと思います。また、「○○の日」なんかも解る範囲で。
行事

七草粥の材料にはどんな七草が入っているんだろうか?

七草粥の時期ですが、「七草粥」の材料って何が入ってんの?名前は知っているものの食べた事もないので、微妙な知識をしっかりとした知識にしておこうと思います。七草は何草がはいってるのか?なんで食べる習慣があるのかを調べてみます。
行事

1月の祝日は何の日?今月は1日と2日と9日|今年1年もよろしくお願いします

1月にある祝日は「1日の元日」と「2日の振替休日」と「9日の成人の日」。この祝日にどんな意味や伝承があるのでしょうか。こう言う事も気になりますし、出来れば知っておきたいことだと思うので、ぼちぼち更新していこうと思います。また、「○○の日」なんかも解る範囲で。
行事

12月に祝日はないけどイベントが盛り上がる月

12月に国民の祝日はないけど、年度末ということやイベントが盛り上がる月です。一年の締めくくりという事もあり、小さなコミュニティでも行われる行事など様々なイベントや行事のある月なので、楽しめるように日々過ごせればいいですね。
行事

県民の日ってのがあるって始めて知りました

県民の日がある地域にすると当たり前の事でしょうけど、ない地域だと「そんなんあるん?」ってなるのも当たり前wそんな私は「県民の日」を始めて知った後者ですw県民の日ってどういう日になってるか?祝日なのか?など知らない事を調べてみました。
行事

2023年の干支はうさぎなので、どんなうさぎがいるか探してみた

年賀状の季節になってきたので、そろそろ準備をしようと思ってます。来年2023年の干支は「うさぎ」なので、うさぎをテーマにした作品を調べてどんなデザインにしようか考えてみようと思います。うさぎをテーマにした作品がどれだけあるのか楽しみです。
スポンサーリンク